塩麹について知っていますか?
聞いたことはあっても、どういった効果があるのか、どんなレシピがあるのか知らない方もいるでしょう。
今回は、塩麹がもたらす効果やレシピなどをご紹介していきます!
塩麹の効果
塩麹は、塩水と米麹を混ぜて発酵させて作ります。
お肉はたんぱく質を分解することによって柔らかくなるので、塩麹にお肉を漬けておくだけでその働きをしてくれます!
また、アミノ酸が作られるので、うま味がぐっと上がって食材をさらに美味しく食べることができるでしょう。
しかし、それだけではありません。
塩麹そのものにもうま味があり、麹にはミネラルやビタミンがたくさん含まれているのです。
調味料として使えば料理がまろやかになり、減塩もできるので健康の手助けをしてくれます!
塩麹の作り方
米麹には、低温乾燥タイプと乾燥米麹があります。
低温乾燥タイプは、そのまますぐに使えるのでおすすめです。
材料は米麹200g、塩60g、水400㏄程度の3つです。
まず米麹に塩を加え、まんべんなく混ぜます。
水を米麹が全て浸るくらいまで加え、蓋をして常温で寝かせます。
ここでポイントなのが、一日一回かき混ぜることです。
そうすることで、発酵を促し、部分的に発酵ができてない!というトラブルを防ぐことができます。
少し黄色っぽくなり、とろみがでてきたら完成です!
調理時間は5分程度ですが、完成までの時間は、冬や温度の低い場所だと約2週間、それ以外であれば1週間です。
塩麹を使った簡単レシピ
・材料4つでできる!スパイスが効いた鶏ハム
鶏むね肉一枚(脂身や皮は不要)にまんべんなく穴をあけ、塩麹大さじ1、チリパウダー小さじ1、黒コショウ少々を鶏むね肉と合わせます。
中火で温めたフライパンに油を引き、調味料と合わせた鶏むね肉を焼きます。色が変わったらひっくり返して5分程度焼きましたら、蓋をして余熱で15分蒸します。
お好きな大きさにカットしてやわらかい鶏ハムの完成です!
・塩麹とポン酢で味付け!野菜炒め
もやしやニンジン、ニラなどのお好きな野菜を食べやすい大きさに切ります。
中火で温めたフライパンに油を引き、豚こま肉100gを色が変わるまで炒めましょう。
野菜を入れ、ある程度火が通ったら塩麹とポン酢大さじ2ずつ加えさらに炒めて完成です。
どうでしたでしょうか。
塩麹は漬物からお肉料理、スープなどの調味料として幅広くお使いいただけます。
これを機に塩麹を活用して、美味しい食事をしながら健康体も手に入れましょう!