健康なまつ毛で印象的な目元に!まつ毛が弱る原因とまつ毛を育てる方法とは?

メイクにはベースメイクやアイメイク、リップメイクなど多くの工程がありますが、中でもアイメイクに力を入れている方も多いのではないでしょうか?
ぱっちりとした印象的な目元を作るためには、長くてハリのあるまつ毛が重要なポイントです。
つけまつ毛やまつ毛エクステなどもありますが、地まつ毛でボリュームを出せたら手間やお金がかからずに楽ですよね。
そこで、今回はまつ毛が弱る原因とまつ毛を育てる方法についてご紹介します。

まつ毛が弱る原因はアイメイク

まつ毛は何もしなくても自然に生え変わるものですが、日々のアイメイクによって抜けてしまうことも多いです。
アイメイクをする時は、ビューラーでまつ毛を上げてからマスカラでまつ毛を太く長く見せる方も多いでしょう。
しかし、このアイメイクこそがまつ毛が抜ける原因となり、まつ毛の成長を妨げているかもしれませんよ。
中でもビューラーはまつ毛を傷めやすく、ビューラーをしてまつ毛が抜けた経験のある方も多いのでは?
また、クレンジングもまつ毛の負担となり、ウォータープルーフのマスカラを落とす時にはさらに大きな負担がかかります。
アイメイクやクレンジングの方法を工夫すれば、まつ毛を傷ませることなく成長させられるのです。

健康なまつ毛を育てる方法とは?

ここからは、自宅ですぐできる綺麗で健康な地まつ毛を作る方法を見ていきましょう。

・しっかりとメイクを落とす
アイメイクが上手く落とし切れていないと、汚れが溜まりまつ毛が抜けやすくなります。
クレンジングをする時は、こすらず優しく丁寧にまつ毛1本1本の汚れを落とすように洗いましょう。
通常のクレンジングで落とせない部分は、専用のアイメイクリムーバーを使うと綺麗に落とせますよ。

・正しくビューラーを使う
力を入れてまつ毛を引っ張るようにビューラーを使うと、まつ毛を傷めてしまう原因になります。
最初に根元を挟んで上げたあとは、まつ毛の流れに沿って何回かに分けて上げると綺麗にできますよ。
毛先にいくほど力を入れた時に毛が抜けやすいので、だんだんと力を抜くようにすると抜けにくくなります。

・まつ毛美容液を使う
クレンジングやビューラーなど普段の習慣を変える以外に、まつ毛を健康に育てるまつ毛美容液の使用も効果的!
まつ毛美容液を使う時は、しっかりとクレンジングで汚れを落としてからまつ毛全体に満遍なく塗ってくださいね。

普段のアイメイク方法やクレンジングに気をつけることで、まつ毛が抜けることを防止できます。
さらにまつ毛美容液を使って健康なまつ毛を作れば、地まつ毛でも印象的な目元を作れるでしょう。