空腹時の飲み物がダイエットを阻害していた!?空腹時に飲むべき飲み物とは?

いつも何気なく飲んでいる飲み物ですが、飲むタイミングによって身体に与える影響が多いものというのはご存知ですか?
人は空腹時に何かを口にすると食べたものや飲んだものが素早く吸収されるという特徴を持っています。
そのため、空腹時に砂糖がたくさん入った甘い飲み物を飲んでしまうと、食べてもないのに太ってしまうという原因を作り出します。
この記事ではつらい空腹時に飲むのに最適な飲み物をいくつかご紹介していきます。

人間の体内の多くが水分でできているが故に、水はなるべく多く摂取していきたいものです。
無駄なものを含まない水はノンカロリーであることや、体内の水分や血液の循環を浴してくれる効果を持っており、他にも代謝の向上やデトックスを促す効果を持っています。
空腹時に口にすることで、これらの効果をより感じやすくなりますよ。
ただし、冷たい水を一度に多く飲むのはNG!
身体を冷やしてしまうので、常温の水をこまめに飲む方法が理想的です。

炭酸水

炭酸水は水と同じような効果を持っています。
水と違うのは炭酸が入ってので、空腹時の辛さを一時的に満たすことができる点です。
ただし、炭酸水は飲む量が少ないと空腹感が強まってしまう特徴を持っているので、飲むのならばなるべく多くの量がおすすめ。
水同様に冷たいものを一気に飲むと身体が冷えるので、常温に近い炭酸水500ml程の量をゆっくり飲むこと、身体に影響が少ない飲み方になります。

ハーブティー

ハーブティーも先ほど紹介している2つと同様にノンカロリーな飲み物です。
使用するハーブの種類によって得られる効果が違ってきます。

ラズベリー系 脂肪燃焼効果
グレープフルーツ系 食欲を抑える効果
ペパーミント系 リラックス効果

といったように使うハーブによって効果が変わってきますよ。
自分の目的や症状に合わせて飲むことでダイエット効果をより高めてくれると期待できます。

豆乳

豆乳は満腹感を得られやすい飲み物です。
コクのあるのみ心地の中にはたんぱく質が豊富に入っており、しっかりとした満腹感を与えてくれます。
また女性ホルモンと同じような効果をもつイソフラボンも多く入っている豆乳は食欲を抑える効果や美肌効果も持っています!

飲み物は空腹時に飲むと効果を大きく吸収する特徴を活かして、空腹の辛さを紛らわしたり、美容やダイエット効果を得たりと様々な使い方ができます。
間食が止められない方という方は、ぜひ試してみてはいかがでしょうか?