蒸し暑くなってくると、生ゴミに集るコバエをよく目にしますよね。
生ごみ以外にも果物や味噌などに集るため、コバエのせいで食材をダメにしてしまった、なんて経験もあるはず…
コバエの発生に悩む方に向けて、出現しやすい場所や駆除方法についてご紹介しましょう。
コバエはこんなところに現れる!
コバエは生ゴミなどが入った三角コーナーや、味噌などの発酵食品の周りに出現します。
特に大量発生している場合、集っている部分で産卵し羽化して飛び回っているかも…
食品などに集る場合はウジが湧いてくる可能性があるため、コバエが集る食品は早めに処分しましょう。
外に置きっぱなしにしているゴミ袋やごみ箱も要注意!
コバエの種類によっては排水溝を巣にするものもいるため、定期的な清掃が必要です。
対策としては常にゴミは捨てる、清掃をこまめに行うことが大事!
また、野菜などにコバエの卵がついている場合もあるため、冷蔵庫に入れる前に一度洗い流しましょう。
冷蔵庫を開けたらコバエだらけとうのは、笑い話にはなりませんよね。
コバエが出た!駆除方法!
いくら対策していても、コバエの発生を完全に防ぐことは難しい。
大量発生させないために、1匹でも見かけたらすぐに駆除対策を組みましょう!
コバエを駆除する方法は、いくつかあります。
・スプレー
殺虫と聞くと真っ先に思い浮かぶのが殺虫剤スプレー!
まだ数匹しか目撃していない際には効果的です。
ただ、自分が吸い込んでしまう危険性があるため換気をしながら行いましょう。
・トラップ
スプレーの煙が嫌だ、子どもがペットがいるから使うのが心配という方には、コバエを捕まえるためのにトラップを仕掛けましょう。
据え置き型のトラップは、コバエが好きな匂いで誘導し捕獲してくれます。
トラップの上にハエ取り紙を設置しておくと、おびき寄せられたコバエを一匹残らず捕えることができますよ!
他にも、コバエの侵入を防ぐための防虫スプレーや設置物もあるため、事前に設置しておくと効果絶大です!
コバエ用トラップは作れる?
コバエが好きなものを利用して自作トラップを作ることもできますよ。
どの家庭でもあると思いますが、麺つゆで自作トラップは作れます。
麺つゆをカップやペットボトルに注ぎ、さらに食用洗剤を少量加えましょう。
すると、麺つゆの香りで集まってきたコバエは液体の表面張力によって吸い寄せられ、そのまま溺死します。
麺つゆの他にもビールやジュースなどの飲み残し、果物の皮などを利用できますよ!
コバエ対策についてご紹介しましたが、参考になったでしょうか?
目の前で飛ばれたり、食材に集ると気分が悪くなってしまいますよね。
駆除も大切ですが、その前にコバエが出ないように清掃を心がけておくのも重要です。