様々な種類があるカード占いの中で、どれを選ぶべきかで迷う人も多いでしょう。
カード占いでよく使われるタロットとオラクルについて、その特徴と選び方をご紹介します。
タロットカードの特徴
タロットは古くから西洋で使われてきた占いカードです。
大アルカナ22枚、小アルカナ56枚、合計78枚のカードで構成されています。
絵柄には太陽や動物、人物や建物などが描かれ、カードごとにシンボルが決まっています。
同じカードでも上下が正しい「正位置」で出た場合と、上下が逆の「逆位置」で出た場合では意味が異なります。
この逆位置を活用して、「YES/NO」の質問についてのリーディングもできます。
現状を知り、現状を変える方法を知る手段としても使え、さらに将来を占いたい場合にも使える点が特徴です。
タロットには様々な占い方法があり、占いたいことに合ったスプレッドが選べます。
そして78枚全てのカードを使う占い方法の他、大アルカナ22枚だけを使った気軽な占いもできます。
相手が自分にとってどんな意味を持つ存在なのかといった質問にも向いています。
例えば「結婚したい」という願いに関するリーディングなら、タロットでは「将来、結婚できますか?どうすれば結婚できますか?」という質問をしたり、「意中のアノ人は自分にとってどんな存在になりますか?」という質問もできます。
オラクルカードの特徴
オラクルとは神託を意味し、神様のお告げを受けるカードとなります。
天使オラクル、妖精オラクル、女神オラクル、日本の神オラクルなど、様々なコンセプトのオラクルカードがあります。
オラクルは現状に関するメッセージを受け取ることに向いています。
現状で自分が何をすべきか知りたい時などにおすすめです。
「結婚したい」という願いに関するリーディングを例にとるなら、「結婚したいという願いを叶えるために、心掛けるべきことはなんですか?」という聞き方をしましょう。
カードの選び方
タロットもオラクルも様々な絵柄やコンセプトのカードがあります。
なんとなく怖い感じがするカードや、美しさにうっとりするカード、癒されるカードなど、実際に目にすれば直感がはたらくのではないでしょうか。
そんな時は、ぜひ自分の直感を信じてください。
タロットなら、同じ意味を象徴するカードを見比べてみると良いでしょう。
また、オラクルにはカードが象徴する意味、カードが伝えるアドバイスが書かれた解説書が入っています。
解説書が分かりやすい、意味が心にすっと入ってくるオラクルを選んでみましょう。
手軽にできるカード占いは、それぞれのカードの特徴を知ることでさらに使いこなせるようになります。
ぜひ相性の良いカードに出会って、カード占いを楽しんでください!